top of page


「いのちのたび博物館」にてMightyの遠隔観覧実証実験を行いました
株式会社Piezo Sonicは、2024年3月15日〜3月16日、福岡県北九州市の「いのちのたび博物館」にて、 弊社の純国産AMR:Mighty の遠隔観覧実証実験を行いました。 弊社は、北九州市SDGsスタートアップエコシステムコンソーシアムによる「2023年度北九州市...
2024年4月6日


「Piezo Sonic 製品開発プレミアムサポートサービス」のご案内
従来より展開している「コンサルティング開発サービス」を会社様の規模ではなく、支援内容によって分類した「製品開発プレミアムサポートサービス」を開始いたします。 「製品開発プレミアムサポートサービス」は、超音波モータを含むその他のモータを利用した製品の開発や、搬送用AMRの応用...
2024年2月2日
年末年始休業のお知らせ
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 株式会社Piezo Sonicでは、誠に勝手ながら下記日程を年末年始休業とさせていただきます。 年末年始休業期間 2023年12月30日(土)~ 2023年1月3日(水)...
2023年12月8日


多摩大学「イノベーション・エコシステム研究会」のインタビューを受けました
「イノベーション・エコシステム研究会」は、多摩大学経営情報学部 教授 中庭 光彦先生、准教授 野坂 美穂先生、ほか2名の研究者の方により2023年1月に結成された、調査・研究グループです。 ここ20年間で大田区の中小企業が大きく変化するなかで、デザイン志向の企業家がどのよう...
2023年9月11日


日刊工業新聞 電子版(2023年7月28日)記事掲載
2023年7月27日(木)の日刊工業新聞 電子版「要素技術のイノベーションなど勢揃い テクノフロンティア2023開幕ー速報会場レポート」記事内で、弊社が紹介されました。 7月26日から28日まで、東京ビッグサイトで開催の「TECHNO-FRONTIER2023 第41回モー...
2023年7月28日

「NEXs Tokyo 連携事業創出プログラム」の受講企業に採択されました
株式会社Piezo Sonicは、東京都が実施する「NEXs Tokyo(Nexus Ecosys tem Xs Tokyo)」連携事業創出プログラム」の第6期受講企業に採択されました。 本プログラムは、全国各地への事業展開を目指すスタートアップの成長を支援する事業です。...
2023年6月8日

【期間限定公開】アーカイブ動画TEP 未来をつくる技術が集結!「第7回 J-TECH STARTUP SUMMIT」公開のお知らせ
2023年2月16日に開催された「第7回J-TECH STARTUP SUMMIT」のアーカイブ動画が、期間限定公開されました。 J-TECH STARTUP 2022に認定された6社の事業プレゼンや認定証授与のほか、共催の一般社団法人日本能率協会との共同企画のパネルディス...
2023年5月22日

ASCII STARTUP(2023年5月18日)記事掲載
スタートアップとテクノロジー企業のニュースメディア「ASCII STARTUP」に、2023年2月27日〜28日に開催されたグローバルイベント「City-Tech.Tokyo」での弊社の出展の様子についての取材記事(2023年5月18日付)が掲載されました。
2023年5月22日


ゴールデンウィーク休業のお知らせ
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 株式会社Piezo Sonicでは、誠に勝手ながら下記日程をゴールデンウィーク休業とさせていただきます。 【ゴールデンウィーク休業期間】 2023年5月3日(水)~ 5月7日(日) ...
2023年4月28日


新しい自社ノベルティを制作しました
弊社では、新たな自社ノベルティとして、搬送自律移動ロボット:Mightyをモチーフとした「ポストイット」を制作いたしました。 障害物を乗り越えて走行するMightyの可愛らしさのみならず、記入スペースを大きく設けることで実用性の高さも兼ね備えた一品です。...
2023年3月30日


「J-TECH STARTUP 2022」認定企業に選出され、「第7回 J-TECH STARTUP SUMMIT」にてプレゼンを行いました
2月16日(木)、浅草橋ヒューリックホールにて開催された「第7回 J-TECH STARTUP SUMMIT」において、Piezo Sonicは成長が期待されるシード・アーリー期の技術系スタートアップ「J-TECH STARTUP 2022」(ジェイテック...
2023年3月30日


「MIRAI BAR DAY」参加のお知らせ
2023年4月13日(木)にANCHOR KOBE/オンライン(zoomウェビナー)のハイブリッドで開催される「MIRAI BAR DAY」に参加します。 ー MIRAI BAR DAY とは? 神田工業株式会社様のアトツギによる社内ベンチャーMIRAIBARをはじめ、ミラ...
2023年3月29日

【YouTube更新】外部入力を使った操作方法-Arduino編-
Piezo Sonicの公式YouTubeチャンネルで動画を更新しました。 ・【超音波モーターの使い方基礎編④】 外部入力を使った操作方法-Arduino編- この動画は、超音波モーターをご購入・ご使用前の方に向け、 弊社製ドライバ(PSMD-PCC)とArduinoを使用...
2023年3月15日

「Build Innovation Together 連携実例集 Vol.3」(公益財団法人 大田区産業振興協会)に掲載されました
Build Innovation Together(連携実例集)Vol.3にも、弊社と中央大学理工学部 國井研究室と取り組む、搬送用自律移動ロボット:Mightyの共同研究が紹介されました。 ※Mightyのボディデザインとして有限会社ファクタスデザイン、製造支援としてテク...
2023年3月9日

MONOist(2023年3月9日) 記事掲載
モノづくりスペシャリスト向けの情報ポータル「MONOist」に、弊社代表の多田のインタビュー記事(2023年3月9日付)が掲載されました。 「MONOist」は、製造業に従事するエンジニアを対象とし、モノづくりの現場で働くスペシャリストに役立つ技術情報や業界の最新動向を提供...
2023年3月9日
bottom of page